Yuji Takayama

ボクの前に道はない、ボクの後ろに道はできる

ソフトウェア業界に生き続けて早20年以上。SI 企業でのオープン系開発、ウェブ開発から、CMS 製品の開発、製品企画を経て最近では、IT トレーナーにジョブチェンジしたての Software Engineer です。

ネコを与えていると喜びます。

このサイト、ブログの内容は個人の意見と見解に基づき書かれてます。所属する組織や団体とは一切関係ありません。
まあ、大したことは何も書いちゃいないですけどね。


Experience

IT TRAINING ENGINEER

TRAINOCATE

これまでのエンジニア業からジョブチェンジ。まずは、AWS の認定インストラクターとなるべく日々勉強中

Amazon Authorized Instructor になれたので AWS のコース実施や、クラウド関連のコースを実施してます。
実施できる AWS のコースを増やすべく日々勉強中

November 2019 - Present

SENIOR PRODUCT MANAGER / LEAD ENGINEER

SIX APART

Movable Type 6 と 7 の製品企画を担当し、Movable Type Advanced を含むソフトウェア版、クラウド版、AWS 版のリリースに携わる。また、リードエンジニアとして開発の方向性の決定などを担当。

2014 - October 2019

LEAD ENGINEER

SIX APART

Movable Type のリードエンジニアとして、国内の開発を指揮すると共に、国内外のパートナーとも協業して製品開発に携わる。また、パートナー企業向けの技術的コンサルタントやヘルプ窓口を担当し、関連ソリューションの開発にも尽力する。

2010 - 2013

SENIOR SOFTWARE ENGINEER

SIX APART

Movable Type の開発エンジニアとして、US 本国のチームと共同で開発作業に携わる。手が空いたときには、自社製品・サービスから機能を~~パクった~~リスペクトされたプラグインの開発などをおこなう。

April 2006 - 2010

Before Six Apart

Many...

飲食業従業員をしていたとき、ふと思い出す。「あ、俺そういえばプログラミングの仕事したかったんじゃなかったっけ?」

ということで、自分用の Noterbook PC を購入し、VB、VCを独学で学ぶ。C言語が楽しかった。

そして、IT業界への道を踏み出した。

その後は、下請けな SIer を何社か転々として有名なサイトのお仕事に絡んだり、パッケージソフトを開発したり、プロジェクトを切り盛りしたり、社内 Network の 設計と運用したり、Oracle 触り倒したり、Java に傾倒したり、サーバー作って遊んだり、システム障害が発生して夏の真夜中にバイク飛ばして Data Center に行ったり、途中でゲリラ豪雨にあってひどい目にあったり。

というような日々を過ごす。(これはこれで充実して楽しかったけど、若いから乗り切った部分は否めない)

1994 - 2006

Skills

Programming Languages & Tools
  • Perl
  • Java
  • JavaScript
  • PHP
  • C/C++
  • HTML5
  • CSS3
  • AngularJS
  • jQuery
  • Spring Boot
  • Gulp
  • SaSS
  • Amazon Web Services
  • Python
  • Veu.js
Workflow
  • Cross Functional Teams
  • Agile Development & Scrum
  • Multilingual Team
Life
  • 普通自動車免許
  • 普通自動二輪免許
  • PADI オープン・ウォーター、アドバンスド・オープン・ウォーター
Certificates
  • AWS Certified DevOps Engineer – Professional
  • AWS Certified Solutions Architect – Professional (SAP)
  • AWS Certified Developer – Associate (DVA)
  • AWS Certified SysOps Administrator – Associate (SOA)
  • AWS Authorized Instructor (AAI) - Champion
  • AWS Certified Cloud Practitioner (CLF)
  • AWS Certified Solutions Architect - Associate (SAA)

Blog - Recent Post

AWS Certified DevOps Engineer - Professional 認定をゲット

February 28, 2023 8:39 PM

AWS の認定試験は、FOUNDATIONAL、ASSOCIATE、PROFESSION、専門知識の4カテゴリ12個あります。

本日、専門知識以外の最後に残していた AWS Certified DevOps Engineer - Professional を受験して合格したよ。

Read more

AWS のセキュリティインシデント調査ワークショップに参加してきた

February 1, 2023 7:53 AM

AWS Top Engineer 限定イベントの「セキュリティインシデント調査ワークショップ」に弊社 Top Engineer や 他のAAI と併せて4名で参加してみた。

結果としては、最初の頃はゲームディのプラットフォームへのアクセス負荷でなかなかサイトにアクセスができず進まない時間があった中でも、そこそこ課題を解決できたのかな。といったかんじ。36チーム中20位。Top 10 入りはしたかったけど、条件はさほど変わらないはずなので現場のエンジニアの方、とくに日々運用でインシデント調査をしているエンジニアの方は強いですね。

さらなる精進が必要です。

Read more

HAPPY NEW YEAR 2023

January 1, 2023 1:46 PM

新年明けましておめでとうございます。

2023年、スタートですね。2023年に負けず劣らず良い年になると良いなと思います。

Read more

Amazon Echo Show 5 がピクピクしてる

October 18, 2022 7:44 PM

仕事部屋の PC モニターの下に Amazon Echo Show 5インチが置いてある。

何かチラチラと視界に入ってくるなと思いながらじっと見ていたら・・・。

鼓動のように左右にチラついていた・・・・・・。

Read more

エポスカードを Google Pay の非接触型決済に登録できない

October 16, 2022 1:50 PM

エポスカードのサイト上ではできると書いてある。

Android スマホの Google Pay 上では登録されている。そのうえで、「非接触型決済用に設定」というリンクをクリックしてセキュリティコードを入れると発行会社に蹴られた。と言われる。

なんだかもうわからないので、エポスカードのヘルプデスクに連絡したところ、「お客さまのカードが Google Pay で登録されていない。」と言われる始末・・・。

いや、めっちゃ目の前に登録済みのカードとして存在してますが。

ということで、詳細に調べてもらっている。

Read more

Read more stories